- てんけい
- I
てんけい【典型】(1)基準となる型。 模範。 手本。(2)同類の中でその種類の特徴などを最もよく表しているもの。 代表的な例として挙げられるもの。
「悪人の~だ」
(3)芸術理論において, そのものの本質・特徴を最もよく具現している形象をいう。IIてんけい【天刑】天の下す刑罰。 天の制裁。IIIてんけい【天啓】天の教え。 天のみちびき。IV「~を得る」
てんけい【天恵】天の恵み。 また, 天子の恩恵。 天恩。V「~に浴する」
てんけい【天慶】⇒ てんぎょう(天慶)VIてんけい【天慶】天から授かった, たまもの。VIIてんけい【天渓】⇒ 長谷川天渓VIIIてんけい【点景・添景】風景画・風景写真などで, 全体を引き立たせるために加えられた人や物など。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.